@箕面駅〜勝尾寺
A勝尾寺〜泉原
B泉原〜車作
裏山日記 東海自然歩道C 2009.09.20.日

車作〜竜仙の滝〜上の口〜原立石 (摂津峡へ下り祥風苑へ)

※写真が多いのでダウンロードに時間がかかります




前回の続き。
この日のために車で下調べをし、交通機関の下調べも牛さんが行った。
珍しく早めに起きて梅干しとソーセージでオムスビを用意する。
コンビニなどなさそうなので、これだけは持っていかなければ・・

阪急バス(石橋=JR茨木)春日で降りて1km歩き、
阪急バス(阪急茨木=車作)のバス停・三咲町へ。
三咲町8:46発 車作まで30分ほどかかる。
連休ということもあり渋滞など考えて早めの便に乗ったが時間通りだった。

すぐに貸し切りバスになる。最高の贅沢や♪

9:15





車作のバス停は傾斜のある道路になっているのでバスは右に傾いている。分かっていても転びそうになるので要注意だ。

実は・・途中すでに・・朝、出しそびれた△ん○が・・日の目を見ようと頑張り始めていた・・何も今更・・

バス停で身支度を整えたが、それどころではなくなった。どっかに身を隠す場所はないか?なくても1分もあれば・・
おおお〜〜っ♪〜〜あったあぁぁぁ〜〜♪

素晴らしいロケーションではないか!バス停のすぐ上に発見っ♪

なんと紙様までいらっしゃるっ♪・・しかし・・どう見てもオツリが来そうだが・・しかたがない・・&%)$#’?(%&・・という非常手段を用い、無事に絞り出すことができた。ありがたや・・ありがたや・・♪

・・・関係のない話にチカラが入りすぎた・・本題に入ろう・・
9:35
長い前置きが終わり、やっと前回からの続きに入る。
この集落を東の方へと歩いていれば、とりあえず「車作大橋」への標識が探せると思う。

まずこの橋がどんなんだか興味津々である。
9:38 竜王山への分岐。ここへも降りてくる道があるんだなあ。

右へ。
9:42 標識のない分岐。
川を渡ることになるので下へ下へと行けばいいのだから右だと思うも、一応左の道も偵察する。
ぐるりと大きく更に左へ曲がりこんでいるので引き返す。
間違いない。右だ。
9:52 北山自然歩道と東海道自然歩道の標識がある。

今まで出会った間違えやすい標識は、山脈自然歩道・武士自然歩道・北山自然歩道・・市で作った新しい標識があちこちにあり、うっかりすると別の自然歩道へ迷い込んでしまう。

ここを右へ。
9:53
工事中の大きな橋。でもこれは車作大橋じゃあないんだな・・
こっちが車作大橋なんだな・・
昔はきっと大きな橋だったんだろうな・・

さて・・ここでルートは上の写真のピンクと黄色に分かれる。

黄色の方は110分。一般ルートだそうだ。
ピンクの方は75分。健脚ルートだそうだ。

竜仙の滝を見る事が出来るのは健脚ルート。決定♪
牛さん、何が何でも竜仙の滝を見るつもりだ。
10:05 右手に入り口がある。ここでは自然歩道の標識の他に武士のもある。
武士さんは阿武山へ続くようだ。
10:09
入り口から薄暗い山道を登っていると、スグに行き止まりになる。見回すと水の流れの向こうに道が見える。水量が多いと渡れないかも知れないなあ〜。
10:12 小さな渡りもあり・・






10:16












竜仙の滝到着♪

ここまで、とにかく薄暗い。フラッシュをたいても届かないので真っ暗になる。ご覧の通り色調調節してやっと見える程度だ。

ここまでは素晴らしく雰囲気の漂う空間である。
一人では寂しい。

水分補給などのプチ休憩。



先へと続くルートを見ると何とも険しそうな・・滑り落ちそうな雰囲気であるが、実際は木の階段であり、滑りやすいが歩きやすかった。


10:32





分岐。さあ〜どっちだ?

右の方が自然な道だが「武士自然歩道」のみの標識がある。
地図を出してみると・・東海自然歩道から急に右へ入って阿武山に行く分岐がある。どっかにそういう分岐があるわけじゃん。
そしてここの標識には「←阿武山」の表示がある。東海自然歩道の標識はない・・前進でしょう!ここは!・・と思って進むが・・
滑りやすい急登を登れば・・あれ?行き止まりじゃん・・


お社が三つ・・奥にも道は見あたらない。
「すみません。お騒がせしました」と、引き返す。

他に道もないので「武士自然歩道 阿武山」の方へ行く。
おそらくどこかにもう一度分岐があるだろう。
10:54







ここが本当の分岐だ。

左手に東海自然歩道の標識と、右手に武士自然歩道の標識及び「こっちは武士自然歩道で阿武山へ行きますよ」という表示が丁寧に書かれてあった。見ると見晴らしがよさそう。
10:59



阿武山を目指す武士さんと分かれ「萩谷」の方へ進む。

ここにはしつこく「東海自然歩道」の標識が道の両脇に立っている。
つい笑ってしまった。
11:08




急に道が狭くなり、ササが生い茂ってかき分けて進んだ。

2分も歩けば→のような棚田に出る。
11:26







ここが「一般コース」と「健脚コース」の合流地点のようだ。

道路向こうに公衆電話があり、大きな地図の標識もある。

今度は摂津峡を目指す。標識の裏を下っていく。
11:33





また・・紛らわしい標識や・・うっかりすると右の坂を登ってしまうで・・

当然左へ下っていくと、少しカーブした所に標識があった。もうちょっと設置場所を直してほしいな。
11:41




萩谷総合公園?サッカーの試合をしていたので随分前からウルサイほどの声援や音楽が聞こえていた。

右手に大きな地図の標識があった。
11:48
11:54


公園の中は標識もあるのでキョロキョロすれば分かるだろう。

ベンチを見つけて食事にするすもりが、あまりに賑やかだったため、通り過ぎてしまった。時間だし腹ぺこなので気持ちよく風が通る場所で腹ごしらえ。
12:09



写真を写し忘れたが、この右手にある建物を私はハッキリ覚えていた。
ちょうど5年前(歩き始めた頃)牛さんと、摂津峡の入り口の方からここまで歩いてきたんです。ここから引き返しました。牛さんはどうやらそんな事はすっかり忘れているようです。
12:16



当然真っ直ぐなのだが・・左への立派な分岐が・・見ると、さっきの集落・萩谷へ続くようだ。私達が通ってきた以外の道があるようで・・行ってみたい・・
12:21


広い分岐。標識は右へついているが、またすぐ合流する。

5年前は左から登ってきた。
12:26





下ってくると摂津峡。水遊びやらバーベキューやら賑やかだ。
ここにトイレあり。しばらく休憩。

ここを右へ行けば出口。そしてスーパー銭湯・祥風苑。
次回の事を考え、上の口バス停までピストンすることにした。

左へ。
12:43





さっきの広い分岐を左へいくと、ここに出るはず。
5年前はここから登った。

曲がらず、まっすぐ。この家の中に突っ込んで行く感覚である。が、ちゃんと道になっているから面白い。
12:52


家族連れで賑わう渓谷に沿って歩くと・・なにやら救急車が、ちょっと私にとっては不思議な感覚の宗教?風の前に止まっていた。
12:57
橋を渡ってテクテク・・牛さんの前に見えるのは・・

「せっつきょうおおはし」

昔は大きかったんだろうなあ・・
13:06




交差点を左へ曲がればバス停だ。
交差点の向こうに見えるのは反対方向のバス停だろう。

上の口バス停である。

次回はここから・・と引き返そうと思っていたが・・牛さん、発見する★
「鯉料理・徒歩5分」の看板・・

「もう少し先へ行こう!」
13:11






とうとう次のバス停に着いてしまった。

原立石。

向かいのバス停には大樽を再利用したような粋な工夫が。

そして東海自然歩道は前方方向、右へ入っていく・・ラッキー♪次はここまでバスで来れる♪

14:00



さて!ここから引き返す。
テクテクと摂津峡を下り・・入り口に着く♪そして・・

待ちに待った温泉・スーパー銭湯・祥風苑が見える♪

入ってすぐに送迎バスの時間を調べる。15:30♪これだね♪
15:05





ルンルン♪このビールの旨さったらないよねっ♪

たまんないッス♪今日一日、お疲れさん〜〜♪

15:20 バスに移動・・げげっ★満員じゃんっ★まさか立ち席になるとは・・

なお、市バスの停留所があるので遅れても結構便利♪
15:30 JR高槻駅前に着く。
今日も一日充実した♪

また続きを歩こうね〜〜♪

裏山目次へ   トップヘ
inserted by FC2 system