詳しい道案内
(前回の日記)
戸知山 2011.04.05.火

鉢伏山〜明ケ田尾山〜高山の里〜戸知山

おタケさん みけ


8:24


8:00過ぎ、近くのバス停でおタケさんと合流。

築城予定地に着く。

昨日は春には珍しいほどの快晴だったが、今日は少し霞んでる。
(途中の詳しい道の様子は前回の日記にあるので、はしょって書きます)
9:20 途中「ジャッキー♪ポイント」を紹介し、自慢する♪

色々、それたい横道はあるが、今日は最ロングコースになるのでガマンして進む。
9:23 おタケさんは箕面の山を(まさに)徘徊しまくっているので結構詳しい。

しかも・・下界の町並みまで詳しい・・きっと・・ニャアより詳しいだろう。

しらみ地蔵様にご挨拶♪
(麓から勝尾寺へ夜通し登ってきて、ここに着いたら白み始めたからしらみ地蔵様)
9:43 ビジターセンター(左)と勝尾寺(右)への分岐。

最近はココを通りかかったら必ず休むように決めている。

水分補給くらいでスグに進む。
10:01 勝尾寺へ向かい、途中から東海自然歩道へと上る。

3分足らずで上り着く。
10:12 東海自然歩道を横切り、自然観察路8号へ下る。
10:24
工事は終わっていた。
良かった〜♪

自然観察路6号に入る。
先月まで工事中だったコース。
キレイに整備されていた。

(←写真提供:おタケさん→)

途中(前回の昼食場所)で休憩。
11:13 エキスポ記念の森(直進)・長谷山(左)鉢伏山(右)の分岐。

もちろん鉢伏山へ向かうため、右へ。
11:25 鉢伏山〜♪

少し早いけど、ここでランチタイム

以前の小鳥観察の方々もいない、誰もいない頂上で優雅な?ランチ♪
11:49 鉢伏山から明ケ田尾山へは2通りの道があるが・・

直進は「キケン」
左へは「ラクチン」と、手書きで書かれた標識。

なんだか面白くて大笑い♪
12:27



明ケ田尾山頂上〜♪

読み方が分からない。

ニャアは「明け方、お山へ」で「あけがたおやま」だと決める。
12:47 少し休憩し頂上を楽しみ、高山への分岐まで戻ってきた。
12:59 谷筋を下る。

高山集落〜♪
さて・・歴史好きのおタケさんが、かねてより来たがっていた高山の集落。
まず・・高山右近様の生誕の地へ向かいます。
・・・向かいますが・・よ〜分からん・・と思ったところに地元の方が・・♪
聞けば、引き返せと・・

続けて2人目の方に聞くと・・もう少し引き返せ・・と・・

メモのような地図しかなくかったので、下りてきてすぐに右へと歩いたけど、いったん左へ道なりに歩き、西方寺手前の右手にあったのでした・・
13:12



高山右近生誕の地

碑の後にあるお社は、とても大事にされているらしく、補修もされて気持ちよさげに佇んでおいででした。
桜の木が今か今かと膨らんでいて、
集落の皆さんが総出で花見を楽しんでおられる様子を想像してしまいます。
13:21 高札場跡。(前回の日記)
13:30 バスは16:05まで来ない。

その間に「マリア様のお墓」に詣で、時間が余るので「戸知山」の頂上を探すつもりだ。
13:32 戸知山登山道と「マリアの墓」の分岐
13:34

さて・・このまま・・こっちからでも戸知山へ登れるらしいが・・

安全策を取り、普通の登山道にまわります。
13:54 戸知山(右)とマリア様のお墓(左)への分岐。

帰りはマリア様経由で下山したいな〜♪
14:07

今日は必殺アイテム持参です。
黄色いビニール紐を20本ほど持ってきています。
ヤブの山ですから分かりにくい分岐に目印をつけるように。
裏山を徘徊するときの必需品でもあります。

結局3ケ所に縛り付け、ヒラヒラさせました。(結局必要なかったけど)
無論、帰るとき回収です。
14:16 今日は一人ではありませんから少し安心です。
おタケさんも一生懸命テープを探してくれます。
遭難しそうな不安があると思います(笑!)

鉄塔への急な下りまで来ました。
すでに右手はゴルフ場です。
この山の良いところは、ワケがわかんなくなったら、ゴルフ場に逃げ込める事です。
14:22 鉄塔を過ぎるとハッキリした踏み跡がありました。
前回は、それを見つけることなく、時間に気が急いたのと、
ヤブだから帰り道が不安だったのとで鉄塔から引き返してしまいました。
もう少し覗いていれば自信を持って早足で行けたのに・・

そして・・左手に電波塔が見えます♪〜
「きっと〜あそこだよぉ〜♪」
14:26
結局〜このフェンス沿いに歩けば〜自然に頂上に辿り着けるのでした〜笑!

すぐ横をカートが走っていきます。
14:28
戸知山〜到着〜♪
右手には麓の町や連なる山々が見えますが、左手には大きなゴルフ場が広がっています。
15:05
さて・・
テープを回収しながら分岐まで戻ってきました。

時間を確認。あと1時間あるのでマリア様のお墓経由で下山することにしました。

ネットで調べたら「整備されていない・分かりにくい」とあったのですが・・
この広い道はスグに突き当たりです。
さて・・?・・右か?直進か?

右は広くて整備されているみたいです。
それに・・何となく・・お墓どころか隣の山まで行ってしまいそうな気がします。
全くの素人判断です。
やや左カーブ気味に直進します。
ネットで調べた「整備されていない・分かりにくい」風です。

「下りられる〜?」
「そら、どこでも下りられるけど〜?」

と言いながら下りますが・・とうとうヤブヤブに突っ込んでしまいました。

どうせ、この方角だと、どこへ下りてもバス停近くの集落に行き当たりますが、
マリア様のお墓経由の道ではないです。

「右の道やったみたい。引き返そうか?」
「でも、広いところあるよ。下りられるよ」

・・どうやらは、お墓へのコースは・・どうでも良くなったみたいです。

ま・・いっか・・笑!
15:21 はじめに通った貯水場へ出ました。

次回は、あの分岐?を右へ行ってみましょう。笑!
15:29 時間があるので、土地の神様に詣でます。

「おひょうの木」の説明板が見あたりません。あれ〜?

住吉神社ですから、祀られているのは3柱様でした。
「すごい〜♪〜守ってるみたい〜〜♪」
「あの木、スゴイ〜」
お寺の塀から伸びている大きな木は驚き♪
15:43 高山のバス停です。

まだ20分あります。

ウロウロしましょう♪

あ・・しまった・・高山城跡・・あったんですねえ・・

ま・・次回への宿題ということで・・
お社が、どこかへ移されたのでしょうか?
少し寂しいけど、雰囲気のある場所です。

右みのを
左かつをぢ?・・これ、たかつき・・と読んでしまった・
コミュニティ 高山右近 屋
公民館の前にあった自動販売機でミルクコーヒーを買ったら、しっかり熱かった♪

あまり買われていないような・・
15:53 バス停に戻り、さっき登った戸知山を眺める。

まだ10分もあるよ〜と言ってたら・・バスがやってきた。

希望ヶ丘4丁目〜北摂霊園〜勝尾寺〜粟生団地〜千里中央〜北千里・行のバスだ。
北摂霊園の中をグルグル回り・・ここまでデカイとは思わなかった・・
山全体が墓地である・・

ニャアは粟生団地で下車。
おタケさんは終点の北千里まで。
16:55 粟生団地からブラブラ歩いて帰る道中、

帝釈寺・駐車場の桜は満開だった♪
快晴で気温も丁度良く、大満足♪の一日だった♪

おタケさん、ありがとね〜〜♪

また冒険しようね〜〜♪


トップヘ    裏山日記・目次へ
inserted by FC2 system